株式会社マルビシ法人
2023.09.01 更新
職 種 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
住 所 | 奈良県平群町若葉台4丁目3-17 | ||||
区 分 | 法人 | H P | SNS |
|
実績一覧
のサービス紹介2013年に初めて全編4Kで撮影、製作した自主制作のインスピレーションムービーです。
2018年に徳島県海陽町の依頼により制作した海洋コンテンツ「きらめきの海空」(全編4K・30分)の予告編です。
2021年に徳島県海陽町の依頼により制作した「海洋自然博物館マリンジャム」のPRコンセプトムービーです。
2020年に徳島県の依頼により制作した観光PR用VR動画コンテンツです。南部編三本の内の一本です。
2019年に全編4Kで撮影、制作したドキュメンタリー映画「時の絲ぐるま」の予告編です。本編87分です。
カメラマン(ムービー)料金の目安:通常、1日8時間撮影で30,000円(税別)と機材使用料(税別)+旅費交通費をお願いしております。撮影地等内容により変動しますのでご相談ください。
2013年に初めて全編4Kで撮影、製作した自主制作のインスピレーションムービーです。
水中撮影料金の目安:通常、基本料金50,000円(税別、タンク1本)と機材使用料(税別)+旅費交通費をお願いしております。なお、タンク1本の追加につき20,000円(税別)、1日最大タンク3本の撮影が可能です。撮影深度等内容により変動しますのでご相談ください。
2018年に徳島県海陽町の依頼により制作した海洋コンテンツ「きらめきの海空」(全編4K・30分)の予告編です。
制作会社料金の目安:通常、5分の動画コンテンツ制作に総費用200万円(税別)を目安にご検討をいただいております。内容により変動しますので、どうぞご相談ください。
2021年に徳島県海陽町の依頼により制作した「海洋自然博物館マリンジャム」のPRコンセプトムービーです。
2020年に徳島県の依頼により制作した観光PR用VR動画コンテンツです。南部編三本の内の一本です。
2019年に全編4Kで撮影、制作したドキュメンタリー映画「時の絲ぐるま」の予告編です。本編87分です。
2014年7月映像制作会社として株式会社マルビシを設立。
これまで主に官公庁やテレビ局の撮影及び動画コンテンツ制作業務を請け負う。
自然風景や水中を得意とする。
代表の石井友規は大阪芸術大学写真学科を卒業後、フリーの写真家として活動し、制作活動ほか大阪芸術大学にて非常勤講師も務める。